「ここは、ヒント・マーケット。」をキーワードに暮らしに役立つヒントを提供する東急ハンズ。2021年9月15日(水)まで『ふだん使いの防災・豪雨対策』を展開している。9月の防災月間を前にして、防災の在り方を見直すという意味も込められている。
目次
アウトドア×防災!これからの防災はアウトドア要素もプラス
防災用品とアウトドア用品は共通点が多く、普段しまいっぱなしになってしまう防災用品をアウトドアに持ち出して使用することで、点検にもなるし使い方にも慣れる。何よりも使用頻度が上がることでコストパフォーマンスも上昇する。
アウトドアで使いやすいかどうかは、いざという時に役立たせられるかどうかに直結する。アウトドアの目線と防災の二つの目線でハンズの商品を見ていこう。
アルミメスティン 1000ml 3,300円
言わずと知れたメスティンは、どちらかというとアウトドア向けの商品。熱源さえあればお米を炊飯することも出来るし、お湯も沸かせて、ちょっとした調理ならできてしまう。シンプルな構造なので何回使ってもへこたれないあたりは防災にもアウトドアにも向いている。
JVCケンウッド ポータブル電源 44,880円
アウトドアでも防災でも使えると言えばポータブル電源。常に充電しておかなければ災害時にただの文鎮と化してしまうので、定期的に使用して、定期的に充電が出来るアウトドアとの併用はまさに理想的。
安否確認や情報収集のためにスマホを充電する他にも、扇風機や電気毛布にも使用が出来るオールラウンダーだ。
華麗なる保存食セット 3,996円
いわゆるカレーの詰め合わせ。名前こそウケを狙っているが中身は本格派で、様々なバリエーションのカレーを食べられるようになっている。
カレーを食べるのには温める必要があるが、防災用の加熱袋も付属している上に、ウエットティッシュまでセットになっているあたり気が利いている。
KiU×東急ハンズ 2WAYボディバッグ 4,400円
災害時、必要なものだけをコンパクトに、両手がふさがらない状態で避難するシーンも考えられる。そんな時にこういったボディバッグが役立つ。
キャンプをする時にも財布やスマホ、車の鍵は身に着けて起きたいが、ポッケに入れておくと落として無くしてしまうので、こういったバッグは有用だ。もちろんタウンユースにも使えて一石三鳥である。
東急ハンズオリジナル STAYER 手回し充電式ラジオライト 5,478円
個人的にはこれはマストで必要だと思っている。災害時はスマートフォンが使えるとは限らないので、災害時でも安定して情報を得られるラジオは重要なアイテムだ。さらに停電時に必要になるライトに加え、いざという時のソーラー充電や、手で回して充電する機能もついているのでスキが無い。
アウトドアでもBGMにラジオを効いたり、洗い物やシャワーを浴びる際に懐中電灯を使ったりと、使えるシーンは非常に多い。
ハンズで防災を見直そう!
ここのところ大雨の被害が目に見えてひどくなってきている。10年前と比べると明らかに雨の降り方が変わってきており、いつ何時自分の身に災害が降りかかるかわからない。アウトドア好きなら防災用品を趣味にも取り入れられ、いざという時に強い。ハンズの企画で一度自身の防災スタイルを見直してみるのもいいのかもしれない。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
初心者ファミリー必見!コールマンが贈るキャンプ入門イベント「マイファーストキャンプ」が今年も開催
岐阜県恵那市に大人の秘密基地がオープン!フォレンタ笠置山かもしかキャンプエリアが誕生
手元を優しく照らす新作ランタン!コールマンの充電式ミニランプ2種が登場
キャリーが椅子に早変わり!コールマンの2WAY新作チェア「ワンマイルチェア」が発売
まるで「移動するラグジュアリーホテル」ALFLEXの最新作が提案する“旅する住まい”とは
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
関東地方からも通える長野県佐久穂町にフォレンタ森林レンタルエリアが誕生
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧