福岡県の水門メーカーである株式会社乗富鉄工所は、同社のアウトドアブランド「ノリノリライフ」から、メッシュ式焚火台「ヨコナガメッシュタキビダイ」の販売を開始。なぜ水門メーカーが畑違いの焚火台を作ったのだろうか。その秘密に迫ってみた。
焚き火台に水門と同じステンレス「SUS304」を利用
水門の役割は水量の調整をすることであるが、閉門時は水が越えて来ないように堤防の一部として災害を防ぐため、耐久力が高く劣化しづらいステンレスが採用されている。
その中でも、40年は風雨にさらされても耐えられるステンレス「SUS304」を使用しており、一般的なステンレスである「SUS430」よりも強度に優れ、錆びに強い素材となっている。
焚火台も安全性を高めるために強度があるのはマストだし、雨にぬれたり洗ったりした際に錆びにくいというのも大切ということで、水門と同じ「SUS304」を採用。これまで水門で培ってきた鉄工技術でひとつひとつ丁寧に作っているのである。
炎を美しく見せ、調理もしやすい形状にも注目
ご覧の通り焚き火台と言っても、まるで薪ストーブの様なボックスタイプになっているのが特徴的。専用の五徳と組み合わせることでダッチオーブン調理も出来るとのことで実用性でも申し分が無い。
調理をしながらの薪足しが安全で簡単にできるし、横長なのでダッチオーブンを使っている脇でお肉も焼けるというメリットも。
底面と側面は本体と同じ「SUS304」で、耐久力と燃焼性能を追求したメッシュシートを採用しているため大きな薪でも綺麗に灰になるとのことだ。
箱型だけど折りたためるから携行性抜群
袋から出したら組み立てはわずか3ステップで終了。足を組み立て、箱の壁を立ち上げ、メッシュシートをかけるだけで完成する。
これまで組み立て式の焚火台は足を組み立てて底板をはめるのに苦労することもあったが、ボックスタイプであれば壁を立ち上げるだけで設営完了なので楽ちんだ。
なお収納サイズは幅50cm、奥行25cm、高さ5cmとなっている。幅は新聞の高さよりちょっと小さいくらいで、奥行きはその半分と少々大きいが、厚みが5cmであれば積載する時も隙間に入れられるのでそこまで大変ではない。
ボックスタイプ焚き火台の雄となるか?
これまでボックスタイプの焚き火台は無かったわけではないが、どうしてもデメリットが一つくらいあったように感じる。
ノリノリライフのヨコナガメッシュタキビダイは、調理時の使いやすさと収納性、燃焼効率などが高いレベルで合わさった新時代のボックスタイプ焚き火台と言っていいだろう。強いて言えば重量が1.9kgというのが重たいと感じる人がいるかもしれないという程度。
ECサイト「ノリノリプロジェクト」で予約が可能なので、他と被らないタフな焚火台を探している方は要チェックだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子供とキャンプで作れる夏におすすめの簡単デザートレシピ4選
全パーツ一体型で迷わずサッと設営可能!軽量&収納簡単な「インテグレテーブル」が登場
寝袋の暖かさを格上げ!BROOKLYN OUTDOOR COMPANYのフリースライナー2種が登場
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
猪苗代湖の湖畔を包む夕陽を愛でに天神浜オートキャンプ場へ行ってきました
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
和歌山のGAJU CAMPが第一位を獲得!日本一の民泊を決める「BEST OF MINPAKU 2025」
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
オールインワンのルーフラック「TiNY HydEouT」登場!ミニマルなのに全部入りニューモデル
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
機能と価格のベストバランス!Alpen Outdoorsの新作ギア5種に注目
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧