山本洋品雑貨株式会社は、レザーブランドである「b3Labo(ビースリーラボ)」から「サロンエプロンにも、薪集めにも使える薪バッグ」のプロジェクトをクラウドファンディングサイトMakuakeにてスタートさせた。
この薪バッグには商品開発アンバサダーとして5人のユーザーの意見が入っており、レザーの良さを活かしつつ、ユーザー目線で作られているので使いやすそうだ。
これ薪バッグ?と疑いたくなるほどのスタイリッシュさ
この薪バッグの売りは多機能さであるが、筆者が着目したのは渋くて味のあるビジネスバッグを彷彿させるようなスタイリッシュさ。持ち手こそギア感のある形状だが、本体の美しい光沢、レザーならではの独特な質感はさすがレザーブランドといったところ。
ストラップには国内最高品質の「栃木レザー」を使用。栃木レザーは美しい経年変化が魅力で、触れることの多いストラップに採用することで、味のある見た目に変化させやすい。
ちなみにバッグ内側は帆布素材となっており、こちらはこちらでガシガシ使えば味が出てくる。
ストラップを付け替えるとサロンエプロンに変身
商品開発アンバサダーのアイデアで生まれた薪バッグだが「単なる薪バッグでは面白くない!」という事で、ストラップを付け替えることでエプロンになる機能も追加されている。
焚火エプロンは上半身を保護するものも多いが、昨今は難燃性のウェアや焚火用のヤッケが安く手に入るようになってきているので、腰から下を火の粉から守るのでも全然アリ。バーベキューで完成した料理を運ぶ際にも汚れやすい腰回りをカバーしてくれる。
首から下げて薪集めにも!
薪を集める際に手で持ち運ぶのでは枝に刺さったりする危険性もあるし、一気にたくさん持ち運べないというデメリットがある。薪拾いスリングとして首からぶら下げておけば集めやすいし安全だ。しかも首から降ろして持てばそのまま薪バッグとして使えるのでラクチン。
折り畳みもコンパクトでスキのない薪バッグ
キャンプ場で売っている薪は針金でまとめられてはいるが、持ちどころが分からなかったりささくれで手を怪我したりと正直持ちにくい。そんな時に薪バッグがあれば安全に持ち運びが出来るので持っておきたい所。コンパクトにまとめることが出来るので荷物にもならないのが嬉しい。
イチキャンパーとして追加アイデアを言わせてもらうとすれば、薪スタンドとして自立したら最強だったかも…コストとの兼ね合いで無くなってしまった機能かもしれないが、改良版ではぜひ追加してほしい。
名称 | サロンエプロン、薪拾いスリングにもなる薪バッグ |
---|---|
販売開始日 | 2021年9月5日~10月4日 |
販売料金 | 17,600円~33,000円(税込) |
サイズ | 縦40mm×横43mm(バッグ時のボディサイズ) |
カラー | ナットブラウン、チャコールグレー、モスグリーン、ダークブラウン×バッファロー革 |
販売店 | b3Labo(ビースリーラボ) |
プロジェクトページ | 革職人とキャンパーのアイデアが融合、1つで3役こなす多機能薪バッグ |
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
長野「天平の森オートキャンプ場」で夜景や雲海を眺めながら贅沢コテージ泊レビュー
焚き火の理想を追求するDekiTechの新作焚き火台「炎満」は直火ラバーにおすすめの1台
登山にハマる!「金勝アルプス」には山の楽しさが詰まっている!
キャンプにおすすめのコンパクトコーヒーミルと4つのセット道具
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
アウトドアウォッチの人気機種「Amazfit T-Rex 2」と「Garmin Instinct 2」を徹底比較してみた
質実剛健な焚き火台「ハニカムファイヤーベース」発売!薪が無くなるまで止まらないよ…
高田橋多目的広場キャンプエリア詳細|無料キャンプができる野営地スポットを紹介
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
長野「天平の森オートキャンプ場」で夜景や雲海を眺めながら贅沢コテージ泊レビュー
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
焚き火の理想を追求するDekiTechの新作焚き火台「炎満」は直火ラバーにおすすめの1台
キャンプにおすすめのコンパクトコーヒーミルと4つのセット道具
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
登山にハマる!「金勝アルプス」には山の楽しさが詰まっている!
高田橋多目的広場キャンプエリア詳細|無料キャンプができる野営地スポットを紹介
友達とキャンプにいく時の注意点!初心者や経験者のタイプ別で違ってくる注意点を紹介!
アウトドアウォッチの人気機種「Amazfit T-Rex 2」と「Garmin Instinct 2」を徹底比較してみた
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
キャンプ調味料はこれだけでOK!?アウトドアスパイスBIG3徹底レビュー&簡単レシピ紹介
庭キャンプを全力で楽しむベテラン庭キャンパーの暮らし方