愛知県名古屋市のデザイン事務所・株式会社スズキモダンと、岐阜県多治見市で50年以上オーダー家具を手掛ける有限会社山本木工所の共同開発によって立ち上げたブランド「山本木工的野営具」から、第一弾となる木製食器「ひのきのうつわ」が登場!クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行発売を開始した。
職人の技術により木の弱点を一つ一つ克服したひのきのうつわは使い勝手が良く、更にメスティンにシンデレラフィットする形状でキャンプに最適なアイテムだ。
目次
木製食器はキャンプギアとして不人気!?
普通の料理を載せるだけでも、すごく美味しそうに見える木製食器。キャンプ飯にも合うだろうし人気がある…と思いきや、使い勝手の良い金属製やチタン製に敵わず不人気なのが現実。その原因には「カビる、変色する、匂いが移る。メンテナンスが大変、かさばる、重い」という、さまざまな木の弱点が挙げられる。
一方、木製食器は「上質感、風合い、木の香り、優しい口当たり」といった他の材質にはない木製ならではの良さもたくさんある。弱点をすべて克服できれば、そこには利点しか残らない優れた商品が誕生するのでは?という想いから「木」の弱点と立ち向かう挑戦がスタートした。
木の弱点を克服した究極の逸品「ひのきのうつわ」
ニオイ移りや色移りなど、数々の「木」の弱点を克服したひのきのうつわは、水切れも抜群で、洗剤でしっかり洗って立てておけばすぐに乾く。メスティンにピッタリ収まるサイズなので、キャンプの時も嵩張らずに持ち運べる。美しい木目とひのきの優しい香りで、「木」本来の魅力を活かした究極の逸品が完成した。
木の弱点を克服した方法
材質による弱点は「液体ガラス」が解決
「カビる・変色する・匂いが移る・メンテナンスが大変」といった木の材質的な弱点については、山本木工所が以前開発した木製シンクに使われる「液体ガラス」という特殊な塗料を使うことで解決した。
液体ガラスは比較的新しい技術で、一般的な木製食器に使われているウレタン塗料よりも高価だが、高い耐久性が使い心地の良さを実現させる夢のような塗料。この塗料を使うことで、材質的な木の弱点の克服に成功した。
形状による弱点を克服し「シンデレラフィット」を実現
次に「かさばる、重い」という木製食器ならではの形状的な弱点克服に立ち向かった。金属の器は薄く、複数を重ねてもかさばらない一方、木製の器は厚みがあるので、重ねるというより積み上げるイメージ。キャンプ用食器の定番「スタッキング」とは程遠い。
金属食器のようなスタッキング性能を実現するために何度も試作と耐久テストを繰り返した結果、金属製と同じ薄さとは言えないものの、納得できる薄さと軽量化を実現した。
さらに形状的にもう一つ特徴を生み出したいと考えた結果、多くのキャンパーが所有しているであろう「メスティン」に目をつけ、シンデレラフィットを実現した。
製品仕様
ひのきのうつわはメスティンの定番trangiaのレギュラーサイズに2セットがフィットするレギュラーセットと、trangiaラージサイズに2セットがフィットするラージセットの2セットを展開。レギュラーセットの小皿は、すりきり一杯でお米1合が計れる仕様だ。
山本木工的野営具 ひのきのうつわ レギュラーセット
セット内容 | ひのきのうつわ(中1、小1 計2枚) |
---|---|
サイズ | 155×85×15(mm) |
厚さ | 約5mm |
重量 | 90g(セット合算) |
材質 | 国産ひのき |
塗料 | 液体ガラス塗料 |
生産地 | 岐阜県多治見市 |
通常価格 | 12,000円(税込) |
山本木工的野営具 ひのきのうつわ ラージセット
セット内容 | ひのきのうつわ(大1、中1、小2 計4枚) |
---|---|
サイズ | 295×125×30(mm) |
厚さ | 約5mm |
重量 | 217g(セット合算) |
材質 | 国産ひのき |
塗料 | 液体ガラス塗料 |
生産地 | 岐阜県多治見市 |
通常価格 | 17,600円(税込) |
ひのきの香りに癒される木製食器がキャンプギアの仲間入り!
クラウドファンディングサイトMakuakeでは2022年6月8日まで先行予約販売を実施しており、通常価格よりもお安く手に入れられる。職人の技術により木の弱点を克服した使い勝手の良いひのきの器。自然豊かなキャンプサイトで使えば、ひのきの香りにも癒されて食事をより美味しく感じられるだろう。ぜひこの機会に試してみては?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
家族で楽しむ春夏コーデ!DOD×CIAOPANIC TYPYコラボが7年ぶりに復活
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
大泉さくら運動公園 野外炊事広場|BBQや焚き火も可能な無料キャンプスポット紹介
春レジャーがもっと楽しくなる!フライングタイガーの新作アウトドア&トラベルグッズ
温泉・乗馬・そば打ち体験も!全国10施設が新たにRVパーク認定
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
山菜採りの装備と服装|必要な持ち物一覧
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
渡良瀬遊水地バーベキューエリア詳細|デイキャンプが楽しめる子供広場ゾーンを紹介
海が見えるSPAドーム付き!ファームグランピング京都天橋立にサウナ&天然温泉付きプランが新登場!
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ