アパレル業界で特に言われているのが「ブームは巡る」と言うもの。最近では平成ギャルの代名詞「ルーズソックス」が再び脚光を浴びるなど、かつてのブームが再燃することも多い。実はキャンプ業界でも同じことが起きており、近頃はかつて「鉄骨テント」と言われていたロッジ型テントが人気になってきているほど。
そこで今回華々しく展示会でデビューしたのが、RETROISMとpajamamoonがコラボした雰囲気たっぷりのテント「Retro Wing Grace」だ。レトロながらもオシャレなビジュアルに最新の機能を詰め込んだ仕様に注目だ。
レトロかつ気品のある唯一無二のテント
もはや言うまでも無く、最大の魅力はとにかく素敵なデザイン。まずもってこういったテントは現在の日本のメーカーから中々発売されないので、持っているだけでめちゃくちゃに注目を集めることだろう。このタイプのテントであれば区画サイトよりはふもとっぱらの様な開けたフリーサイトが似合いそうだ。
鉄骨テントと言えば重たいのがネックではあるが、こちらではアルミを使って軽量化しており、フレームだけなら2.4kg、幕やタープを合わせてもだいたい13kgとなるので、全部まとめても重すぎて運べないというほどでも無い。
生地には最新のコットン生地を採用
レトロな見た目ではあるが、上で述べたアルミフレームに加えて、生地にも最新の技術が使われており快適に過ごすことが出来る。重量はあるものの、火の粉に強くて透湿性もあり、更に特殊な撥水加工で雨天時も安心なコットンを採用。丈夫なので長く使えるし、その中で起こる経年変化によるエイジングも楽しめる。
一方でコットン生地は水に濡れたまま放置しておくとすぐにカビが生えるというデメリットもある。いくら撥水加工が施してあると言っても、素敵な見た目にカビは絶対嫌なので絶対に乾燥撤収することを心がけなければならない。
他のRETROISM製品と相性抜群
RETROISMはレトロなギアを展開していることから、今回のテントに合わせると更に雰囲気を演出できるアイテムがそろっている。特に相性が良さそうなのは今回のコラボテントと同時発売したウッドシリーズの新作「Retro WOOD -Hi-TABLE L wnt.」だ。
天然のウォールナットを贅沢に使い、細部までレトロなデザインにこだわった逸品。中々のお値段を見ると、相当良いモノ、良い技術を使っているという事だろう。
限定数がわずか15セット
さて、今回発売された限定のコラボテントだが、わずか15セットだけの販売となる様だ。しかも再生産はしないとのことなので、思い切って購入してしまえば世界に15個しかない超貴重なテントのオーナーとなる。
テントやタープ、マットをセットにしたお値段は374,000円と決して手に取りやすい金額ではないが、ハンドメイドで細部までこだわっていることを考えれば適切な値付けと言っても良いだろう。海外旅行に行けなかった分の予算があれば、これに充ててもいいのかも?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
日本百名山「大菩薩嶺」は絶景広がる稜線歩きが気持ち良い登山デビューにおすすめの山です
主婦キャンパーがふもとっぱらで初めてのソロキャンプに挑戦してみた
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【愛犬家必見】RVパーク フレックスフィールドが提案するペット連れキャンプの最適解
キャンプデビューは何歳から?乳幼児連れのママが助かるキャンピングカーの魅力
ベランダでもキャンプでも!「Nightfox Swift」でプライベート空間での暗視体験を楽しむ
使い勝手の良いエバニューのウルトラライトクッカー「Ti.UL.Pot600」レビュー
子供が喜ぶ簡単キャンプ飯ランキング発表!ド定番の王道メニューが上位を獲得
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
家族で囲む料理と会話を大切に!バーナーを組み込むリビングテーブルがDODから登場
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
4万点突破の人気テーブルが進化!Alpen Outdoors新オプション&新作ギア登場
【標高1200m以上】関東近郊の夏でも涼しく過ごせるオートキャンプ場12選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】