最近はアウトドアでも家電を使いたいというニーズや、災害時の電気の確保としてポータブル電源に注目が集まっている。結構多いのがアウトドアでも映える様にギア感あるデザインなのだが、ゴツゴツ感のあるデザインはちょっと…という方に朗報だ。
エレコムから発表された高容量ポータブル電源は円柱をベースにしたスタイリッシュなデザイン。しかもランタンまでくっついているとなれば、アウトドアでも災害時でも活躍すること間違い無しの1台だ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
高容量でスマホなら約20回充電可能
バッテリーの容量は54600mAhとなっており、スマホの充電に換算すると約20.5回分の満充電が可能とのこと。コードを差し込むポートも用途によって出力を選ぶことができ、USB Power Deliveryに対応したものであれば最大出力65wにも及ぶ。数字で言われるとピンとこないが、要はノートパソコンの充電も出来るということだ。
逆に充電電流が小さいものにも対応しているので、ワイヤレスイヤホンなども安心して充電することが可能。
見た目は完全にオシャレ家電のソレ
このポータブル電源の最大の特徴といえばやっぱりこの見た目。一般的な箱型のポータブル電源と比べると圧倒的にスタイリッシュになっている。さながらおしゃれな加湿器あたりといった所だろう。
箱型のものだとテーブルの上にデン!と置かれているとものすごい存在感があるのでついつい下の方に置いて使いたくなってしまうが、これならテーブルの上に置いてあっても違和感がなさそう。
とはいえIP44の防滴・防塵性能を満たしており、ちょっとの水濡れや土埃がつくのは全然平気。アウトドア利用でのスペックも満たしていると言ってもいいだろう。
ポップアップ式のランタンが便利
もう一つの特徴であるランタンがドッキングされているのも便利そうだ。キャンプシーンではインナーテント内でスマホの充電やサーキュレーターの給電をしながら部屋を照らしてくれるので一石二鳥。いろんなコードが出ているとテント内でつまずいてしまうので、まとまっている方が当然良い。
もちろん災害時も電気が止まってしまった場合に明かりはマスト。懐中電灯やLED式ランタンを準備してあっても給電の問題はつきまとうので、セットになっているのであれば心配事は一つ減る。
コンパクトなので積載もしやすそう!
ポータブル電源の重さは約1.7kgで、サイズは幅と奥行きが13.8cm、高さが16.3cmとコンパクトで持ち運びやすい。自宅の中でも持って移動するのに全く苦労しないし、アウトドアへ持ち出す際も荷物を圧迫しないのは嬉しい。
いつ起こるかわからない災害と、アウトドアでアクティブな利用のどちらにも高いレベルで対応できるエレコムのポータブル電源。お値段も29,800円と比較的手に取りやすいので、最初の1台としても買い替えとしてもオススメだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
女子キャンプやフェスにも最適!DODの「ライダーズタンデムテント」は“積める快適”を叶えてくれる
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
バイクも丸ごと前室に収まる「neos ツーリングドゥーブル DUO -BF」がツーリングキャンパーの新定番なるか
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
やちまたキャンプ場サイト詳細|1日1組の完全貸切で野営感抜群な無料キャンプ場を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
火ばさみも焚き火台もまとめて放り込める!「焚き火ストレージ&キャリー」がasobitoから登場
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
関東近郊で静かなキャンプを楽しめるプライベート感が抜群なキャンプ場10選
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
徒歩10分の山小屋「長衛小屋」南アルプス登山のベースキャンプ地でキャンプを満喫できる
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ