アメリカで人気のテントブランド「SNOWTREKKER(R)」(以下 スノートレッカーテント)がついに日本に上陸したぞ!販売は独占代理店契約を締結した株式会社スマイルが運営するアウトドア用品のネットショップ「Pop works」が行う形だ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
スノートレッカーテントで憧れの「テント×薪ストーブ」
スノートレッカーテントの最大の特徴はもちろん薪ストーブ用の耐熱性煙突穴が付いているという事だが、このテントの凄さはそこだけではない。冬キャンプに最適なあらゆる素晴らしいメリットがこのスノートレッカーテントにはあるのだ。
機能的にも優れたこだわりのコットン生地
テント生地の中では高級な生地として分類される「コットン素材」。スノートレッカーテントは全てのシリーズでコットン生地が採用されている。見た目もポリエステルやナイロン素材のテントと見比べると、よりナチュラルでビンテージ感のある風合いとなる。
基本的にコットンは火に強いという特徴があるが、スノートレッカーテントのコットンは「7ozコットン」というアメリカの難燃性基準「CPAI-84」に適合している。あまり聞きなれない基準かもしれないが、万が一引火したとしても4秒後には自然消化するという基準に適合しているという事である。
火だけではなく、水、カビにも強いスノートレッカーテント
コットン素材は元々火には強いが、防水性に関してはあまり強いとは言えない。しかし、スノートレッカーテントはスレッドカウント(生地の織り目の密度)が高いタイトな生地のため、外側に水をはじきつつ水蒸気を通過させ内側の結露を防ぐというコットンの良さを活かしながら、より水に強い作りとなっているのだ。
さらにコットン素材の大敵となる「カビ」。ここも防カビ処理済みという嬉しい仕様なので、濡れたテントをしばらく放置してカビが発生してしまうという最悪の自体を極力抑えることができる。
豊富なテントサイズ
冬キャンプで薪ストーブを楽しみたいとしても、ソロから大人数グループキャンプまで人によってイメージしている規模、スタイルは違うだろう。だが、スノートレッカーテントシリーズはサイズの種類が豊富なので、自分にあった大きさのテントを選びやすいのも嬉しいポイントだ。それぞれのサイズの特徴を紹介していこう。
クルー
クルーはスノートレッカーテントの中で一番コンパクトで、主にソロ向けのサイズである。さらにクルーの中にも「7×8フィート」「8×8フィート」という2種類が選べる。
【7×8】の詳細
サイズ | 7×8フィート(幅213cm 奥行244cm 天井の高さ218cm) |
---|---|
テント重量 | 4.4kg |
フレーム重量 | 2.3kg |
総重量 | 6.6kg |
煙突穴 | 7cm |
価格 | ¥165,000(税込) |
【8×8】の詳細
サイズ | 8×8フィート(幅244cm 奥行244cm 天井の高さ241cm) |
---|---|
テント重量 | 4.9kg |
フレーム重量 | 2.4kg |
総重量 | 7.3kg |
煙突穴 | 7cm |
価格 | ¥185,000(税込) |
ショートウォール
ショートウォールはベーシックサイズのテントで、2人~4人用の大きさ。壁面が高さ50.8cmとやや低めの設定である。ここも更に細かく大きさが3種類あるので、自分に適したサイズを確認しよう。
【8×10】(2人用向け)詳細
サイズ | 8×10フィート(幅244cm 奥行305cm 天井の高さ241cm) |
---|---|
テント重量 | 5.6kg |
フレーム重量 | 3.1kg |
総重量 | 8.7kg |
煙突穴 | 7cm |
価格 | ¥219,000(税込) |
【9×10】(3人用向け)詳細
サイズ | 9×10フィート(幅274cm 奥行351cm 天井の高さ259cm) |
---|---|
テント重量 | 7.1kg |
フレーム重量 | 3.3kg |
総重量 | 10.5kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥249,000(税込) |
【10×13】(3人用向け)詳細
サイズ | 10×13フィート(幅305cm 奥行396cm 天井の高さ259cm) |
---|---|
テント重量 | 7.9kg |
フレーム重量 | 3.8kg |
総重量 | 11.8kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥285,000(税込) |
ベースキャンプ
ベースキャンプはスノートレッカーテントシリーズの中も最も人気のサイズとなる。ショートウォールシリーズよりも15cm壁面が高く、天井も高い事でより内部の広さを活かした印象のサイズ感だ。こちらも更に細かく3種類の大きさが選べる。
【8×10】(2人用向け)詳細
サイズ | 8×10フィート(幅244cm 奥行305cm 天井の高さ241cm) |
---|---|
テント重量 | 5.6kg |
フレーム重量 | 3.1kg |
総重量 | 8.7kg |
煙突穴 | 7cm |
価格 | ¥219,000(税込) |
【9×11.5】(3人用向け)詳細
サイズ | 9×11.5フィート(幅274cm 奥行351cm 天井の高さ259cm) |
---|---|
テント重量 | 7.1kg |
フレーム重量 | 3.3kg |
総重量 | 10.5kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥249,000(税込) |
【10×13】(3人用向け)詳細
サイズ | 10×13フィート(幅305cm 奥行396cm 天井の高さ259cm) |
---|---|
テント重量 | 7.9kg |
フレーム重量 | 3.8kg |
総重量 | 11.8kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥285,000(税込) |
アウトフィッター
次がシリーズ2番目の大きさの「アウトフィッター」。全体的に広いのはもちろん、腰壁の高さが910mmで4人程度の人数でも全然狭さは感じないサイズだ。アウトフィッターは10×10.5フィートの種類のみである。
【10×10.5】(4人用向け)詳細
サイズ | 10×10.5フィート(幅305cm 奥行320cm 天井の高さ290cm) |
---|---|
テント重量 | 8.2kg |
フレーム重量 | 4.8kg |
総重量 | 13.0kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥299,000(税込) |
メガクルー
最後に「メガクルー」。スノートレッカーテントでは最大のサイズとなる。
ただ面積が広いだけでなく、テント側面の再度ポールの位置が高く設定されるなど、室内空間をより効率的に活用できる作りとなっている。大きいサイズとはいえ、コマーシャルフレームなどにより軽量化と強さも備えている。
【13×18】(4人以上向け)詳細
サイズ | 13×18フィート(幅396cm 奥行549cm 天井の高さ337cm) |
---|---|
テント重量 | 10.9kg |
フレーム重量 | 12.2kg |
総重量 | 23.1kg |
煙突穴 | 13cm |
価格 | ¥398,000(税込) |
スノートレッカーテントで冬キャンプを快適に楽しもう
自分の冬キャンプスタイルに適したサイズのテントは見つかっただろうか?寒さ対策さえできれば星空の元でより快適なキャンプを味わえる冬キャンプ。是非その主役となりえるスノートレッカーテントを検討してみてはいかがだろうか?
- 公式Instagram:propworks_outdoor
- 販売ショップ : Prop works
- 生産者 : スノートレッカーテント
- 生産国 : アメリカ合衆国
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
生米を炊かずに水で戻してそのまま食べてみる
【岩手県の無料キャンプ場】黄金山キャンプ場は木漏れ日が美しい自分時間を満喫できる場所
標高1467mの楽園「みずがき山森の農園キャンプ場」は夏でも涼しい林間サイトが魅力
ランドクルーザー プラド 150系 後期型を新車で購入してから1年間乗ってみた感想
持ちやすさと叩きやすさを両立したステンレスペグハンマーショートがVASTLANDから新登場
川の水って飲んでも平気?キャンプ場の川や湧水、雨水の水質チェックをして飲んでみる
カップラーメンを水で作って食べてみる
おしゃれキャンプの最上級!プチグランピングスタイルが快適すぎるから知って欲しい
岐阜県初のドーム型グランピング施設「星が見の杜」で食べ放題・飲み放題を愉しもう
御宿ビーチまで徒歩1分!日本初の雲海が広がるビーチグランピングが2022年6月オープン
最高コスパのエアーテントが即完売!コメリ新作ギアが今年もアツい
好評完売モデルが再び登場!ogawa「ポルヴェーラRセット」数量限定で復活
親子で命と向き合う狩猟体験!三重・鈴鹿「リトルハンターズアドベンチャー」5月開催
設営5分で幅約5m!快適ドーム空間の「デカゴン500-BE」がLOGOSから新登場
薪もギアも自在に操る!トヨトミGEAR MISSION新作「バーサグリップ」「ティンバーベース」登場
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンプサイトをおしゃれにランクアップ!ogawaの新作テーブル&チェアに4モデルが登場
雨の日の救世主!折り畳めて自立する防水シューズがBROOKLYN OUTDOOR COMPANYから発売
真夏の強い味方!Alpen Outdoorsの新作アイスコンテナ&ソフトクーラー登場
持ち運びも設営も楽ちん!LOGOS「チルチェア」で気軽に極上チル体験
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】