家庭用薪ストーブの機能はそのまま、煙が少なく地球に優しいエコなアウトドア薪ストーブ「BLISS」が2021年1月18日から販売開始!
高級感ある上品なデザインと心癒される美しいオーロラの炎を眺めるBLISS(意:至福)の時間。グランピングやベランピングにも似合う本格的な薪ストーブで冬キャンプを楽しもう!
目次
BLISSは本格派アウトドア薪ストーブだ
BLISS(ブリス)はこれまでのアウトドア用薪ストーブにはなかった家庭用の薪ストーブの機能を兼ね備えた、本格的なアウトドア用薪ストーブだ。
コンパクトで気軽に持ち運びができるので、キャンプ場以外にもベランダや自宅の庭などでも薪ストーブが楽しめるぞ。
美しい「オーロラの炎」に魅了される
BLISSの魅力は美しい「オーロラの炎」である。薪ストーブファンは炎の美しさを称える際、神秘的に揺らめく「オーロラ」に例えることがある。そのオーロラのような炎を発生させるのは一般的な家庭用薪ストーブでも容易ではない。
BLISSのまるで本物のオーロラのように美しくゆらゆらとした優しい炎は、効率的なクリーンバーン(2次燃焼システム)から生み出されているのだ。
オーロラの炎を作り出す二次燃焼システムと高い燃焼率
燃焼温度と吸気量の条件が整って初めて生まれる「オーロラの炎」。そのためには綿密に計算された複雑な燃焼システムが必要だ。そのノウハウは、鎌倉の老舗薪ストーブメーカー「ノーザンライトエナジー」との共同開発によって積み上げられた。
BLISS本体の前面と後部にあるレバーで送り込む空気を調節し、大型の薪ストーブに採用されているのと同様の空気循環機構により、無駄のない空気の流れを作り燃焼させる。そのため燃焼率が高くなり、少ない薪でも長持ちし暖房効率も上がり燃え残りも少なくなる。
ガラスが曇らないエアカーテンを搭載
通常は大型薪ストーブが持つガラスクリーンシステムを、ここまでコンパクトな小型薪ストーブのBLISSが搭載しているのは驚きだ。
ガラスクリーンシステムとは、薪ストーブの後部にある通気口から空気が入り、上部のダクト側を通った温かい空気が前面ガラスに下りてきて、ガラス窓が曇らなくなるという仕組み。その空気がカーテンのようになるので「エアカーテン」と呼んでいる。
使い勝手の良い調理スペース
BLISSはコンパクトな設計ながら大型の薪ストーブにも負けない容量を確保。天板は40×38㎝の調理スペースがあるので、ポットや鍋も同時調理が可能。内部も35㎝の薪が平置きで3本入り、12インチのLサイズピザも丸ごと入れて焼き上げることができる。
上品なデザイン
炎を演出する大型のガラス窓と、様々なシーンに馴染むデザインは、シンプルかつ上品。お家の庭やキャンプ場、高級感のあるおしゃれなグランピングやベランピングまで、どんな場所でもそっと寄り添い、華を添える癒しの空間になるだろう。
BLISSの仕様
販売価格 | 107,800円(消費税+送料込み) |
---|---|
本体サイズ(組立前) | 縦318.5×横419×奥行382㎜ |
本体サイズ(組立後) | 縦318.5×横419×奥行512㎜ |
燃焼室サイズ | 縦196-138×横395×奥行322㎜ |
適用煙突サイズ径 | Φ106 |
投入可能な薪サイズ | 350㎜ |
BLISSの販売元情報
BLISSは神奈川県秦野市の株式会社寿産業が立ち上げた自社ブランド「FIREGRAPHIX」が制作している。半世紀以上の歴史を持つ精密板金・塗装の技術力と、鎌倉のストーブメーカーNOTHERN LIGHT ENERGYのノウハウが合わさり、失敗を繰り返しながらも納得の行く薪ストーブが完成した。
2021年1月18日(月)から自社サイト「FIREGRAPHIX」より一般販売が開始予定。用途の異なる専用のストーブ台2型と、煙突1型、延長煙突1型も同時販売されるので楽しみに待とう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
360°全方向から炎を愛でる焚き火台「Surround View-サラウンドビュー」先行販売中
茨城「豊岡海岸(久慈川河口緑波)」静かな波音に癒される無料キャンプスポット紹介
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
北海道斜里町「クリオネキャンプ場」コテージ泊をレビュー!ツーリング拠点にも最適です
折り畳み式ソーラーパネル「LUM POCKET」が新登場!アウトドアも災害時もこれ一つ
2025年6月27日~29日「TOKYO OUTDOOR SHOW 2025」開催!新しいキャンプシーンを体験できる!
パンダTCとサーカスTCをDODのフタマタノキワミで二又(二股)化にする設営手順とポイント
テーブルでスマホを充電?太陽光パネル付きの折り畳みテーブルがローンチ
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
ベテランキャンパー御用達「蔵迫温泉さくら」の絶景サイトと温泉をレビュー
ペッタンコになったダウンジャケットを自宅洗濯でふわふわに復活させる方法
コメリのグリルパンがキャンプでも使いやすくて良過ぎてしまった件
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
コンパクトバーナーに期待のルーキー登場!TokyoCamp「Azuchi」が新風を起こすか
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
SOTOスライドガストーチ・マイクロトーチにレギュラーガスが充填できない問題と解決法
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧
入手困難な人気ストーブ「武井バーナー」購入方法は?オークションで落札するときの注意点
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ