ものづくりの町・墨田区で生まれた別府鋳工株式会社を母体とするブランド「鋳向屋(いなたや)」から、手ぬぐいエコバッグと収納用鞄かけが登場!現在クラウドファンディングサイトMakuakeにて応援購入受付を開始している。
キャンプシーンでも何かと便利な手ぬぐいがエコバッグになり、ベルトループに取り付けられて、鞄かけにもなる。これはなかなか便利かもしれない。
目次
「手ぬぐいエコバッグと収納用鞄かけ」ってどんなもの?
収納いらずで、さっと使える
手ぬぐいエコバッグと収納用鞄かけはその名の通り、エコバッグにもなる手ぬぐいに鞄かけになる金具がついた製品。金具はベルトループなどに取り付けられるので、カバンから取り出す手間もなくいつでもさっと手を拭える。
程よい大きさのエコバッグ
エコバッグとして使用する時は、350mlが6缶入る大きさになっている。ちょっとした買い物や、旅先で荷物が増えた時にもにちょうど良いサイズだ。
鞄かけになる収納用金具
取り外し可能な収納用金具に付属のクッションシールを付けることで、机や椅子にかけて使用できる。カフェなどで荷物の置き場に困った時のお助けアイテムとなる。
金具はアルミ素材を使用しており、重量約31g。腰にかけていても負担にならない軽さだ。
鋳造も縫製も日本製
鞄かけの金具は古くからある砂型鋳造によって製造されている。一つ一つ職人の手作業で丁寧につくられた鋳物だ。
エコバッグはタテ糸に綿、ヨコ糸に和紙を使用した素材で、天然繊維のみ使用しているので環境にもやさしい。和紙を使用しているため軽量で水分を吸収しやすく、乾きやすいといった特徴もある。
縫製は創業100年を超える墨田区の老舗企業の協力のもと行われ、国内自社工場で職人の手で作られている。
洋服にも和服にも合うデザイン
和紙を使用していることもあり、浴衣の帯に掛けてもしっくりくる。普段使いからレジャー、和装の時などあらゆるシーンで使える手ぬぐい収納バッグは、ちょっとしたプレゼントにも良さそうだ。
製品概要
手ぬぐいエコバッグと収納用鞄かけはそれぞれ2色展開となっており、お好みの組み合わせを選ぶことができる。
商品名 | 手ぬぐいエコバッグ |
---|---|
原産国 | 日本 |
大きさ | 縦約41cm×横約22cm(内マチ:約7cm) |
重量 | 約28g |
材質 | 和紙50%、綿50% |
カラー | 草色、紺色 |
商品名 | 収納用鞄かけ |
---|---|
原産国 | 日本 |
大きさ | 約90mm×約47mm×約30mm |
重量 | 約31g |
材質 | アルミ合金 |
カラー | 真鍮古美、黒サテーナ |
職人が丁寧に作り上げたこだわりの2商品
手ぬぐいエコバッグと鞄かけは、クラウドファンディングMakuakeで2022年4月13日まで応援購入が可能となっている。
職人の手によって丁寧に作り上げられたこだわりの2商品。どんな世代の方でも喜ばれそうなので、プレゼントにも良いだろう。気になった方は早速プロジェクトページをチェックしよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
【ふもとっぱらキャンプ場】エリアマップ付き写真で解説!特徴・おすすめエリア・注意点・ベストポジション
茨城「清流公園河川敷」久慈川の河川敷で野営ができる無料キャンプスポットを紹介
那須高原「温泉コテージ桜の丘」で真冬の露天風呂付きコテージ泊レビュー
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
徒歩キャンパーがおすすめするウルトラライトマット8選
美幌みどりの村森林公園キャンプ場レビュー|全長200mの巨大な滑り台と夜景が魅力
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
冬限定の絶景「氷瀑」を求めて奥日光の秘境「庵滝」をスノートレッキング
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
簡単やわらか「スペアリブ」バーベキューでお肉が骨からホロッとはずれるレシピ公開
オピネルナイフ全サイズの大きさ比較【おすすめサイズは何番?分解しない方が良い?】
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ