有限会社だいだいのキャンプギアブランド「YaeiWorkers(ヤエイワーカーズ)」は、2021年8月5日からレザーシェード付きのLEDランタン「AfterGlow」の販売を開始した。
本革の渋い雰囲気の中に光る洗練されたデザインは、おうちキャンプの時に丁度いい光量でムードを盛り上げてくれる。もちろんテント内の室内灯としても使えそうだ。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ライフスタイルに渋さを演出
ランタン本体の素材はアルミ合金だが、見た目はエイジングの進んだ真鍮やブロンズのような印象を受け、重厚感がある。本体と別になっているシェードは本革製でこちらもずっしりしており、革特有の経年変化も楽しめるだろう。
合わせて使うと非常に良い「渋さ」が演出されており、家の中でもキャンプシーンでもいい働きをしてくれそうだ。
明るさは80ルーメンと昨今のLEDランタン系ではそこまで明るい方ではなく、サイト全体を照らすというよりはちょうどいい明るさでムードを演出するタイプのランタンとなっている。
防水性も高く壊れにくいので屋外でも安心
防水レベルはIP44と表記されており、数字の十の位は防塵性能、一の位は防水性能を表している。防塵性能の4は「直径1.0mm以上のワイヤーや固形物体が内部に侵入しない」となり、砂利が入り込まないといった程度。
一方で、防水性能は4の「いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない」となっており、雨程度であれば心配はいらなさそう。さすがに浸水には対応していないのでご注意を。
電球部分は車のヘッドランプでも使用されている「ポリカーボネート」を採用。低温にも高温にも耐えられ屋外利用に最適な上に、壊れにくいのが特長だ。
結構助かる「電池式」
筆者が意外と評価しているのは電池式であるということ。コストパフォーマンス面では充電式に軍配は上がるが、充電を忘れて使えないという時にはただのお荷物になってしまう。そのためにモバイルバッテリーを持ち運ぶのも荷物が増えて億劫である。
電池式であればキャンプ場の売店でも電池が売られているケースは多く、いざという時に助かる。ちなみにメインは充電式、サブは電池式と分けておくことでコスパも落としすぎず、リスクも減らせる。
たったひとつのアイテムで雰囲気はガラッと変わる
おうちキャンプやベランピングを楽しもうと思うと、雰囲気作りが重要になってくる。明るさ重視のLEDランタンは非常に便利だが、やっぱり雰囲気を出すのであれば「AfterGlow」の様な渋めのランタンが向いているだろう。
もちろん防水性能も抜群なことからもアウトドアに連れ出してもOK。テントの中だけではなく、ランタンハンガーにぶら下げてサイトの目印にするのもアリだ。
商品概要
名称 | AfterGlow(アフターグロー) |
---|---|
販売予定価格 | 4,580円(税込) |
サイズ | Φ5.5cm×16.5cm |
重量 | 約140g |
明るさ | 80ルーメン |
連続点灯時間 | 約13h – 15h |
防水レベル | IP44 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧