ホームセンター「コメリ」のキャンプ・アウトドア用品を展開するオリジナルブランド「ナチュラルシーズン」から、シェルフ・寝袋・コットが新発売!シンプルで使いやすく、コスパ最強のアウトドアアイテムは、お金をかけずにアウトドアを始めたい方にもおすすめ。ぽかぽか陽気が気持ち良くなってきたこれからの季節に、ナチュラルシーズンのアウトドアグッズでキャンプデビューを果たしてみては?
ナチュラルシーズン 新商品ラインナップ
アウトドアナチュラルシェルフ 2段/3段
ナチュラルシーズンの新商品1つ目は、持ち運びに便利な折りたたみ式のアウトドアシェルフ。野外・室内どちらにも使いやすいアカシア材を使用したシンプルなデザイン。
キャンプではギアの収納に使用すればテント周りがスッキリ。飲み物やお皿を置いてテーブル代わりにもなる便利なアイテム。室内用のラックとして取り入れるのも良さそうだ。
商品名 | ナチュラルシーズン アウトドアナチュラルシェルフ 2段/3段 |
---|---|
価格 | 2段:1,980円(税込) 3段:2,980円(税込) |
サイズ | 使用時(2段):約幅480×奥行310×高さ375mm 使用時(3段):約幅480×奥行310×高さ580mm 収納時(2段):約幅480×奥行460×高さ60mm 収納時(3段):約幅480×奥行400×高さ85mm |
材質 | 天然木(アカシア)、表面オイル仕上げ |
耐荷重 | 5kg/棚板1枚当たり |
連結できる寝袋 ブルー/グリーン
ファスナーで連結して広々使える寝袋も登場。シチュエーションに合わせてシングル・ダブルの使い分けができて、ファミリーキャンプに最適。
使用快適温度の目安は、ブルーが10℃、グリーンが12℃となっており、春夏のキャンプにちょうど良い。ブルーが2,480円、グリーンが1,480円というお値段はさすがコメリ。連結用に2枚買っても5,000円未満はコスパ最強。
商品名 | ナチュラルシーズン 連結できる寝袋 |
---|---|
価格 | ブルー:2,480円(税込) グリーン:1,480円(税込) |
サイズ | ブルー:約幅80×長さ190cm グリーン:約幅75×長さ185cm |
重量 | ブルー:約1.3kg グリーン:約1.0kg |
縫製 | キルト縫製加工 |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
軽量アルミキャンピングローコット
軽量で持ち運びしやすいアルミフレームのローコット。フレームを取り外せばコンパクト収納できて保管もしやすい。使用時の高さは約13cmで、地面からの冷気や熱気、湿度を和らげて、アウトドアでの快適な睡眠を手助けしてくれるアイテム。
商品名 | ナチュラルシーズン 軽量アルミキャンピングローコット |
---|---|
価格 | 8,800円(税込) |
サイズ | 使用時:約幅655×長さ1910×高さ155mm 収納時:約幅155×長さ445×高さ130mm |
単品重量/容量 | 約2.2kg |
縫製 | キルト縫製加工(ネット使用で丸洗い可能) |
素材 | 生地:600Dポリエステルオックス(ポリエステル) フレーム:アルミニウム合金 |
付属品 | 収納バッグ |
ナチュラルシーズンはシンプルでコスパ最強
ナチュラルシーズンのアウトドアアイテムは、コスパが良いのはもちろんのこと、ロゴの主張も少なく比較的シンプルなところも嬉しいポイント。コメリ公式サイトのアウトドア・レジャー特集ページでは、ピクニックやキャンプ、バーベキューなど、シーン別にアイテムを探せるようになっており、今回ご紹介したアイテム以外も多数掲載されているので、気になった方はこちらもチェックしてみよう。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
天然温泉峠の湯スパオートキャンプ場レビュー|温泉とキャンプで新たなアウトドアの魅力を発見
チャムスのホットサンドメーカーを紹介!ロゴも使い勝手も良いお気に入りのギアです!
電車キャンプの持ち物を紹介!バックパックに厳選したギアで徒歩ソロキャンへ出発!
手元を優しく照らす新作ランタン!コールマンの充電式ミニランプ2種が登場
すっきりおしゃれに見せるサイト作りのコツは「サイト配色の統一」にあり!
富士山をバックに彩る花畑「虹の花まつり」が10月10日まで開催【ライブカメラ配信中】
影遊びで大人も子どももときめく!新しいキャンプ体験『サジェクション』が創る自由な空間の魅力とは
ogawa×ナノ・ユニバースが今年もコラボ!テーマは男心をくすぐる「アーバンアウトドア」
コンパクトなのに二次燃焼式!パネルを組み合わせる「FULL STAINLESS DUAL STOVE」が登場
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧