コールマンからソロキャンプ用の必須アイテムを1つにまとめた「ソロキャンプスタートパッケージ」が2022年3月に発売されるぞ!本製品は道具や車がない人でも気軽にソロキャンプデビューができる本格的なキャンプセット。
コヨーテカラーで揃えられたセットは統一感があるのはもちろんのこと、初心者でも扱いやすく、快適なキャンプを実現できるこだわりのアイテムで揃えられている。コスパも良いので、初めてのソロキャンプ用にはもちろん、すでに道具を持っている方でも欲しくなってしまうかも?
目次
ソロキャンプスタートパッケージでスマートソロキャンプ
スマートソロキャンプとは、ソロキャンプを始めたいけど何から揃えればいいかわからない、車を持っていないので移動手段は公共交通機関という方に向けて、コールマンが提案する新しいソロキャンプスタイル。
ソロキャンプスタートパッケージには、キャンプで必要になる10アイテムが1つのバッグに収納されており、これさえあれば迷うことなく気軽にキャンプを始められる。
ソロキャンプスタートパッケージのセット内容
- テント
- マット
- 寝袋
- チェア
- ミニテーブル
- LEDランタン
- クッカーセット
- シングルバーナー
- 焚火台
- 焚き火シート
この10アイテムとキャリーバッグ付きで希望小売価格は税込76,800円とコスパも良し◎
ソロキャンプスタートパッケージに含まれるアイテム詳細
テント:インスタントアップドーム/S
ソロキャンプスタートパッケージに含まれるテントは、ワンタッチ構造のソロ用テント「インスタントアップドーム/S」。設営・撤収が簡単なので、初めてのソロキャンプでも安心だ。
サイドフラップ付きで前室を広く使えるので、荷物を保管しやすく、万が一悪天候であっても雨の浸入を軽減できる。また、テント上部のベンチレーションにより適度な換気や風通しをよくできるなど、室内で快適に過ごせる機能を搭載している。
寝袋:コンパクトコルネット/L0
寝袋はフード付きで全身を包み込み、コンパクトに収納できるマミー型の「コンパクトコルネット/L0」。手足を出してスマホを操作したり、寝袋を着たまま移動もできるので、窮屈にならず過ごせるタイプ。洗濯機で丸洗いもできるので、清潔に使用できる。
マット:コンパクトインフレーターマット/S
マットは従来の製品に比べて横幅にゆとりを持たせたワイドサイズのインフレーターマット。寝返りしてもマットから落ちづらく、コンパクトながらも快適な寝心地を実現している。
収納ケースがポンプになるので、簡単に膨らますことができて、撤収の際は2つのバルブであっという間に空気を抜ける。
チェア:ファンチェア(コヨーテ)
ファンチェアは軽量かつコンパクトで持ち運びやすく、設営・撤収が簡単なローチェア。背面には小物が収納できるポケット付きで何かと便利。
バッグ:オールインワンホイールバッグ
10アイテムをひとまとめにする収納バッグは「オールインワンホイールバッグ」。上下2つのフロントポケットや中のメッシュポケットにより、キャンプ道具と衣類を分けて収納することも可能。
衝撃にも強い準ハードシェル仕様でアウトドアに最適。背負っても移動できる取り外し可能なショルダーハーネスと、突然の雨でも安心のレインカバーもセット。
宅急便で送れるサイズのバッグなので、キャンプの帰りはコンビニで配送手配して手ぶらで帰るということも実現できる。
発売が待ち遠しい!ソロキャンプスタートパッケージ
ソロキャンプスタートパッケージは、ソロキャンプを始めたいけど、なかなか一歩を踏みだせない…という方のことをとことん考えた製品だった。道具一式がバッグに入るということで、気軽にキャンプに行けるのはもちろん、防災用としても役立ちそうだ。
発売は2022年3月とのことで今から待ち遠しい。今年はソロキャンプスタートパッケージをきっかけにスマートソロキャンプにチャレンジしてみてはいかがだろうか?
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
無骨さと実用性を両立!直火感覚で楽しめる職人技の焚き火台「炎満」が一般発売スタート
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
山菜の採れる場所|山、森、渓流の歩き方
キャンプツーリングを始めた5年前と現在の装備を比較してみた
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧