こちらの販売は終了しました。
手ごろな価格帯と確かな品質により多くの支持を得ているコールマンから、創業120周年を記念した限定製品「The Red」が発売決定!テントやタープ、ランタンや寝袋など、全7製品がラインナップされているが、もう全部赤い!赤すぎるぞ!
2021年4月より順次販売が予定されているので、コールマン愛用者もそうでない方もいち早く情報をゲットしていこう!
目次
テーマはコールマンの原点、赤を採用した「The Red」
引用:Coleman
この赤色を見れば、コールマン好きはすぐにあのランタンを想像するのではないだろうか?そう、今回のテーマである「The Red」は、現在でも人気が衰えることのないガソリンランタンの代表作「200A」を彷彿とさせるカラーで統一されている。
全ての商品が同色でデザインされており、コールマンの原点回帰と、愛着を持ち末永く使って欲しいというブランドの思いが込められている。
コールマン120周年モデルの注目商品
120th アニバーサリーテント&タープセット
赤ーい!なにもここまで赤くする必要があるのかというほど赤い、シングルウォールのフライ付きテントと大型のスクエアタープのセット。
テント自体はクラシックなロッジ型デザインでありながら、速乾性の高い新素材Texfiberを使用。使いやすさとデザイン性を兼ね備えている。また、強風にも強いアルミ合金フレームを採用し、サイドが垂直に立ち上がるので室内空間も広々。
タープは下にテントを建てても広く使える大型のスクエアタイプ。雨天時を想定してテントを下に建てるもよし、それぞれを独立させて空間を広く使うのもよし。用途に応じて設営を変えて楽しむことができる。しかし赤い。
使用時サイズ | テント:約300×240×195(h)cm タープ:約575×385×250(h)cm |
---|
120th アニバーサリーキャプテンチェア
1996年に日本で発売され、当時大人気だったR-1チェアの復刻版。アルミフレームを採用し、軽量で持ち運びのしやすさを実現。座面の幅は約52.5cmのゆったり設計で、長時間座っても疲れにくい。背もたれにはしっかり120周年記念のロゴも入っているぞ!
120th アニバーサリースリーピングバッグ/C0
ヘリテージデザインの寝袋も登場!アウター、インナーシェルの両方とも天然コットン素材を使用。吸水性が高く、肌触りも良い。使用サイズが約100×200cmとゆったりしているので、窮屈さを感じることなく快適に眠れる。
収納時は寝袋を丸めるだけのラップアンドロール。ハンドルもついてるので、持ち運びもラクラク!収納袋ももちろん赤いね!
現行モデルも120周年記念盤として発売決定!
スチールベルト、ガソリンツーバーナー、ワンバーナーストーブも120周年記念モデルとして登場。コールマンを代表するロングセラー商品の限定版だ。色あせることないコールマンレッドのギアでテント周りを統一すれば、キャンプ場で注目を浴びること間違いなし!
毎年人気のシーズンズランタンも「コールマンレッド」
2021年のシーズンズランタンももちろん「クラシックコールマンレッド」。120周年記念デカール&パッケージにて登場。ランタンモデルはシーズンズランタン定番の「200B」を採用し、ケースは1960年代に発売されていた200Aランタンの黄色いキャリーケースを再現したファンにはたまらない一品。
グローブには120周年記念のロゴと、「真夜中の太陽」と呼ばれ人々の生活を変えたコールマンランタンの歴史を刻む「Midnight sun」のロゴが刻まれている。使用するのをためらってしまうほど、大切に保存しておきたい製品だ。
目立ちまくる赤コーデサイトを作れる最大のチャンス!
黒コーデサイトや白コーデなど、カラーを統一したサイト作りが流行っているが、ここまで真っ赤なテントサイトコーディネートは見たことが無い!
どうせやるならトコトン!と思っている人には超かっこいいコールマン「The Red」シリーズを手に入れよう!
2021年4月より順次発売となるが商品によって発売時期が異なるので、詳しくは公式ホームページで確認してくれ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
徒歩10分の山小屋「長衛小屋」南アルプス登山のベースキャンプ地でキャンプを満喫できる
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
累計1万脚突破の実績を持つAS2OVのローチェア「Reclining Low Rover Chair」が再入荷
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.4】簡単おつまみドライカレーとタンドリーチキンを完全再現
2530円で自由研究も夜キャンプも彩る!3WAYの「にじ色ランタン工作」発売中
徒歩キャンパーって何食べてるの?荷物制限のある徒歩キャンパーの食材の運び方と超簡単キャンプ飯
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】