調理や薪割りなど、キャンプシーンでナイフは欠かせないものになっている。特に持ち運びもしやすいということから、フォールディングナイフを選択するキャンパーも多いのではないだろうか。実は日本には100年前から続く伝統のフォールディングナイフが存在する。その名も「肥後守」。
株式会社サンラインは肥後守を作り続けている永尾かね駒製作所とコラボし、肥後守を現代版にアップデートした「折畳み万能ナイフ VG-10プラズマライズ 肥後守DLCコーティング」を開発した。シンプルながらもプラズマ技術を施した美しさと機能性に注目だ。
「肥後守(ひごのかみ)」って何?
そもそも肥後守とは、1890年代から使用されている簡易折り畳み式刃物のこと。シンプルで壊れにくい構造なので量産もしやすく、当時は鉛筆削りや工作の道具として子どもたちにも使われていたほど親しみ深い道具だ。
その起源となったのは、天正6年。後の豊臣秀吉が三木合戦によって焼野原となった町の復興のために免税政策を取った際、大工職人や大工道具を作る鍛冶職人が増えて「三木刃物」が生まれていくことになった。今でもノコギリに関しては約25%の全国シェアを持つほど。
そんな三木刃物から生まれた肥後守とあって、技術や品質については500年以上の歴史にも裏打ちされているのである。
プラズマ技術ってどんなメリットがあるの?
そんな伝統技術の塊「肥後守」に、現代技術である「プラズマ技術」を組み合わせたのが今回のナイフ。プラズマ技術は、プラズマ状態のガスを噴出したり、プラズマガス中に物質を導くことで様々な特性を付与させるという技術の事。その技術を使ってDLC加工と抗菌加工を肥後守に施している。
刃に施したDLC加工とはダイヤモンドライクカーボンの略称で、カーボンなどの原料を化学蒸着させることで、低摩耗抵抗性、低摩擦係数、デザイン性、耐腐食性を付与させる。また、持ち手には大気圧プラズマを照射して表面を殺菌&抗菌加工を施してあるとのこと。
果物やハムを切り分けたり、釣った魚をさばく時に安心して使うことが出来そうだ。他にも本来の用途である木工にも使うことが出来るので、フェザースティック作りにも役立つ。
シンプルな中に詰め込まれた美しさ
上で触れた通り、刃にDLC加工を施した結果、何とも言えない美しい刃を持つようになったあたりがまさに「現代版肥後守」。硬質な薄膜をナノレベルで形成しており、その膜が細かく光を屈折させることで、見る角度によって違う表情を見せるようになる。
長く使える道具だからこそ、ずっと持っていても飽きないデザインというのも大切だ。
2022年4月8日から発売開始!クーポン情報も有り
このナイフは2022年4月8日から発売されており、発売開始キャンペーンとしてプレスリリース限定の10%オフクーポンも配布されている。定価が16,500円なので1,500円オフの15,000円で購入できるようになるので非常にお得。
手が込んでいるため生産数が限られる可能性もあるので、購入を検討している方はお早目の決断を。
商品概要
商品名 | 折畳み万能ナイフ VG-10プラズマライズ 肥後守DLCコーティング |
---|---|
発売日 | 2022年4月8日(金) |
価格 | 16,500円(税込) |
内容 | 本体、説明書 |
サイズ | 約 長さ172mm×幅18mm×厚み6mm 折り畳み時:長さ107mm |
カラー | 刃 → 虹色干渉色、鞘 → シルバー |
素材 | 刃 → 刃先:V金10号、地金:SUS410 鞘 → チタン |
表面処理 | DLC、大気圧低温プラズマ処理 |
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
静寂と快適を追求!コールマンの新作2ルームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」発売
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
車中泊用の跳ね上げ収納付ベッドをイレクターパイプでDIYしてみた【予算20,000円】
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【岩手】石浜キャンプ場は目の前に広がる景色が最高な海辺のキャンプ場!
もやい結びの結び方【全7種類】をマスターしようぜ!動画付きで正しい覚え方を解説
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
レジャー気分で登ってはいけない!神様の山「三輪山」登拝レポート
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧