キャンプでの火起こしは初心者にとってトラブルが起きやすい場面。着火材が切れていたり、ライターのガス切れなどでなかなか思うように火がつかないこともある。そんな悩みを解決するのが、クラウドファンディングにて限定販売を開始した「火の素メーカー」だ。
一見すると小さなおろし金に見える火の素メーカーは、現地調達した材料で火口(ほくち)を簡単に作成できるため、ライターや着火剤に頼らずとも安定した火種を確保できる。持ち運びや収納もしやすいサイズ感で、ソロキャンパーからファミリーキャンパーまで幅広い層におすすめのアイテムとなっている。
現地調達も可能!火口を簡単に作れる画期的なアイテム
「火の素メーカー」の最大の特徴は、薪や枯れ枝を使って、素早く火口を作れるという点。フェザースティックを作るのはある意味で焚き火の醍醐味ではあるのだが、時間が掛かるというのもまた事実。一泊分しか時間が取れない中、十分にキャンプの時間を楽しもうと思うと火口をさっと作るというのも選択肢の一つだろう。
構造としてはいたってシンプルで、おろし金の様なパーツが筐体にセットされており、そこで木を削ることで火口を作っていくという仕組み。細かくなった木は当然火付きが良く、細かい薪や枝を乗せていけば火を育てていく楽しさも味わえる。
理想の形状で火おこしの成功率アップ
単に木をこまかくしているだけでなく、「火の素メーカー」は火をつけやすい理想的な形状に加工できる点もポイント。見かけは小さいおろし金だが、実は計算と施策を重ねた末に生まれた理想の形状になっているとのことだ。
火の素メーカーに作られた刃の数、厚み、そして角度などを最適に設計。出来上がる火口が小さすぎても火力が足らず、大きすぎても火付きが悪くなる。角度によって火口の厚みが変わってくるとすれば、それもまた火付きを左右する要素になってくる。
長く使える!刃の交換が可能
火の素メーカーは切れ味が悪くなってきたら刃を交換することで長く使い続けられるようになっている。フルセット品には本体と替え刃が2つセットになっているので、しばらくは使い続ける事が出来そうだ。
一応替え刃だけのリターンも用意されており、長くキャンプをする予定があるのであれば入手しておくという選択肢もアリ。早割で15%オフとなっているので、定価と比べると圧倒的に安く入手できる。
持ち運びやすく、収納も簡単
メタルマッチとストライカー、専用ケースもセットになっており、火の素メーカーと合わせて持ち歩くことが可能。火付きの良いファットウッドまでついてくるので、届いたらそのままキャンプ場に持ち出せる。
クラウドファンディングでの限定販売となる「火の素メーカー」。シンプルながら、火起こしの成功率を上げ、現地調達可能な点や長期間使用できる点を考えると、キャンプ好きならぜひチェックしておきたいギアだ。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
「朝霧JAM」が4年ぶりに開催!お勧めサイトはどれ?キャンプ経験者はふもとっぱらがオススメ!
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.3】ヘルシーメニューと噂の串ざんまいに挑戦
カンパーニャ嬬恋キャンプ場のおすすめサイト情報をまとめて紹介します
「軽井沢キャンプゴールド」ファミリーキャンパーにオススメしたいリゾート感満載の高規格サイト
マグネットでクルマにくっつく!簡単に設営が出来るテント&タープが登場
富士山・相模湾・夜景・星空が一度に楽しめる「だるま山高原キャンプ場」に行ってきた!
登山初心者が神奈川の三浦半島最高峰「大楠山」ハイキングコースを真夏に登ってみた
【ゆるキャン△×CAPTAIN STAG】アウトドアシーンに便利なアイテム4種が新登場!
熊鈴の値段ってピンキリすぎない!?機能と音を比較してみた【音色動画あり】
【宮城】登米森林公園キャンプ場は森の香りがする綺麗な場所でした!
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】