zucco
冬キャンプにぴったりの最強うどんレシピ【けんちん汁+うどん=けんちんうどん】

冬キャンプにぴったりの最強うどんレシピ【けんちん汁+うどん=けんちんうどん】

いよいよ冬が近づいて参りました。そんな時は、ホッと温かくなる汁ものが欲しくなりませんか?とくに冬キャンプへ行くなら、暖をとれる食べ物は必須です。

我が家の定番汁物といえば「けんちん汁」。神奈川の鎌倉市が発祥といわれる郷土料理ですが、なんとキャンプ飯にも活用できます。しかも、ただの汁物では終わらせません。なんとうどんを足すことでメイン料理へと変貌を遂げるのです。

作り方は超簡単。材料さえ揃えてしまえば、あとは煮るだけで完成します。メインがボリューミーなので付け合わせは2品で十分。我が家流のけんちんうどんはキャンプでも手軽に作れるレシピなので、冬キャンプメニューにおすすめです。今回はけんちんうどんに続き、きゅうりの浅漬けやリンゴでつくる簡単デザートをご紹介します。

具だくさんのけんちんうどん+2品レシピ

茹でうどん

我が家の定番汁物に麺をプラスした、けんちんうどんの作り方をご紹介します。また、けんちんうどんのみだと少し寂しいので、簡単に作れる付け合わせレシピも合わせて公開します。

けんちんうどんの作り方

けんちん汁とうどんでけんちんうどん

【材料(4人分)】

  • うどん(乾麺)5束
  • 鶏もも肉1枚
  • 大根1/4本
  • 人参1/2本
  • 白菜葉5枚
  • れんこん長さ5cmほどを1本
  • こんにゃく1枚
  • 木綿豆腐1丁
  • 1リットル
  • 和風粉末ダシ大1
  • 鶏がらスープの素大1
  • 醤油大4
  • 適量
  • 生姜チューブ少々
  • にんにくチューブ少々

【作り方】

  1. (事前準備)ポリ袋に一口大に切った鶏もも肉、酒を入れ冷凍保存
  2. (事前準備)大根・ニンジンは半月切り、白菜はざく切りにし、まとめてジップロックへ入れ冷蔵庫へ
  3. (事前準備)れんこんは皮を剥き半月切りにしてから酢水にさらす。10分ほど置いて水気を切ったら、ジップロックに入れ冷蔵庫へ
  4. (当日)鍋に水を入れ煮立たせる。沸騰したら和風ダシ、鶏ガラスープの素、醤油、生姜チューブ、にんにくチューブをそれぞれ入れ、塩で濃さを調整する
  5. そこに事前に準備しておいた鶏もも肉、野菜を入れ煮る
  6. こんにゃくは手で一口大にちぎり鍋に入れる
  7. 具材に火が通ったら、木綿豆腐を手で適当に崩しながら入れる
  8. 最後に再度塩で味を整えたら、けんちん汁の完成
  9. けんちん汁を火から下ろし休ませている間にうどんを茹でる
  10. うどんを別皿に盛り付ければ、けんちんうどんの完成

パッと見た瞬間、材料が多く感じるかもしれませんが、ほぼ事前準備で賄える肉か野菜なので、当日はほぼ切ったり皮を剥いたりなど面倒な作業はありません。

味付けも粉末出汁や薬味チューブで済むため、キャンプ場でも手軽につくれます。ただしこれだけは絶対欠かさないでほしいという食材があります。それはズバリ「白菜」です。白菜は甘味の元になるので砂糖やみりんの役割を果たしてくれます。なので白菜だけは何としてでも用意をお願いします。

また味付けはちょい濃いめがおすすめ。うどんを入れると少し薄まるので、気持ち塩多目がベストです。我が家は乾麺を5束茹でましたが、ペロリと完食し正直ちょっと足りない感じでした。ちなみに長男8歳、次男2歳、父ちゃんアラフォー(私は省略)です。なので人数が多い場合はうどんの量は倍量でもいいかもしれません。

キャンプでうどん料理

我が家では、けんちん汁は定番汁物。一般的にけんちん汁は汁物というジャンルなので主食のほかにもおかずを数品つくる必要があります。自宅であればつくる余裕はあるかもしれませんが、キャンプではそうもいきません。そこで考えたのが「主食と一体化しちゃえ!」というズボラ思考です。簡単なうえお腹も満たされ暖もとれる。キャンプ飯にこれほど特化したメニューは他にないのではと思うほどです。

擦り胡麻+七味唐辛子をプラス

擦り胡麻と七味唐辛子をトッピング

けんちんうどんを食べる時におすすめの食べ方が、擦り胡麻と七味唐辛子のトッピングです。胡麻油を使用していないので擦り胡麻で風味づけ、そして七味唐辛子パワーで体もポカポカ。ダブルでちょい多目にかけるのが我が家流の食べ方です。

うどんは竹ザルに盛ってオシャレ風に

うどんを盛る用のざる

「全然オシャレじゃないけど?」と言われればそれまでですが、少しでも見た目に華を持たせるべく考えたのがうどんに竹ザルです。いつものキャンプ用食器でも味は変わりませんが、そこは雰囲気重視。なんとなくですが竹ザルの方が趣があるような…。ちなみに100均でも販売しているのでお試し程度で挑戦してみるのもありです。

きゅうりの浅漬け

簡単キュウリの浅漬け

【材料】

  • きゅうり2本
  • みょうが1本
  • 胡麻油少々
  • 少々
  • 醤油少々

【作り方】

  1. きゅうり厚さ1cmほどの斜め切りに、みょうがは縦に細切りにする
  2. ジップロックに材料を全て入れ揉み込んだら、冷蔵庫で1時間以上寝かせて完成

我が家で箸休めとして活躍するきゅうりの浅漬け。あと1品欲しいという時に役立ちます。

それほど漬けなくても美味しいので時間がない時でもサッと作れちゃいますね。一応きゅうりの緑があるので、食卓の彩り的にも助かる浅漬け。朝用意してそのままキャンプへ持参すればそれだけで立派なキャンプ飯です。メニューが何か物足りないという時は浅漬けに助けてもらいましょう。

りんごのシナモンソテー

子供に人気のりんごのシナモンソテー

【材料】

  • りんご好きなだけ
  • バターorマーガリン大1
  • 砂糖大1
  • シナモン少々

【作り方】

  1. りんごは厚さ1cmほどにカットしておく
  2. スキレットにバターorマーガリン、リンゴ、砂糖、シナモンの順でのせる
  3. あとは火にかけて、りんごがしんなりすれば完成

アップルパイのりんごだけバーションですね。砂糖をかけてもかなりサッパリしているので口直しにバッチリ!シナモン好きの方であれば、たっぷりシナモンをかけて、コーヒーと一緒に食事の締めにしても最高でしょう。

熱々でトロトロのりんごを外で頬張る幸せ…キャンプ飯だからこそ映えるデザートです。

リンゴはレモン水に漬けて密封

りんごの密封方法

食事は見た目も大事。ということで折角デザートにりんごを持参しても変色していてはがっかりな気分になりかねません。りんごは皮を剥くと瞬く間に茶色く変色します。できるだけキャンプ場で楽したい私は皮つきのままではなく、皮を剥いた状態で家から持ち出したいと考えていました。

そこで考えたのが、水にレモン果汁を数滴入れたレモン水に漬けていく方法です。ポリ袋にレモン水とりんごを入れ、袋を密封するだけで完成。キャンプ場への数時間の移動でも、これなら変色知らずです。レモン果汁は市販の瓶タイプでOK。もし現地での皮剥きが面倒という私並みのズボラさんであれば、この手法をおすすめします。

ガスコンロなら焼き網スタンドで

ガスコンロに焼き網スタンドを乗せるとスキレットが安定する

ガスコンロに直接スキレットをのせ調理しようとすると稀にスキレットのサイズが小さく不安定な場合があります。そんな時に便利なのが焼き網スタンド。ガスコンロに組み合わせるだけで安定感が増します。

ちなみに我が家の焼き網スタンドは得意の100均商品。100均なら万が一使い捨てになっても惜しくないので、今のところ大満足です。今や焼き網スタンドはキャンプの必須アイテムと化しています。

けんちん汁とうどんで最強のキャンプ飯が完成!

キャンプでうどんを茹でる

体を温める汁物と主食である麺の組み合わせは、キャンプ飯にとって正に画期的!汁物のみだとおかずが必要…うどんだけだと物足りない…。そんな2つの悩みを一挙に解決です。とくに寒さの中で食べるけんちんうどんは五臓六腑に染み渡る間違いない美味しさでしょう。食べ応えと手軽さを叶えるズボラ流けんちんうどん、是非キャンプでお試しあれ。

紹介
ギア
X 閉じる
  • zucco
  • zucco
  • 父ちゃん、小坊主2人、私の4人家族。ファミリーキャンプビギナーとして、さまざまな地へ車を走らせています。

記事についてのご意見やご要望、修正依頼、表示の不具合などございましたらお知らせください。返信が必要な場合はお問い合わせフォームからお願いします。




このライターが書いた他の記事

フォローミー

キャンプクエスト公式SNS
  • 日毎
  • 月間
  • 殿堂