キャンプは好きだけど虫に刺されるのは嫌ですよね。自然の中にいるので、ある程度は仕方ないのは分かってはいるのですが…。そして悲しいことに、なぜか虫に刺されやすい…そんな人もいますよね。私もそうです。刺されやすい代表のO型です。
そこで以前キャンプクエストで紹介していた防虫レギンスを2種類、実際に試してみることにしました!結果から言うと、もうコレなしではキャンプに行けません!虫に刺されやすいと言う方はぜひ参考にしてください。
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
TSUMUGI
1つ目は、奈良県の老舗ストッキングメーカーが手がけるレギンスです。UVカット機能や防虫機能がありますが、見た目には普通のストッキングと変わりません。触り心地はとても良いです。老舗メーカーの技術力が感じられる質の良さです。
履き方や洗い方などの注意点が書かれた紙も同封されてきました。私は着用時も洗濯時も色移りなどは気になりませんでしたが、注意した方が良さそうですね。
ブラックとグレージュがあり、どちらも使いやすい色です。見た目も触り心地もストッキングとほぼ一緒ですが、接触冷感仕様なので夏でもムレたりしません。
このように少し厚手のストッキングという様な感じです。とても伸びがよく、普通のストッキングよりしっかり伸びる印象。
6月のキャンプに使用しました。レギンスを履いたので脚には虫除けスプレーなどは一切使用しませんでした(腕など上半身には使用しました)。
結果は…刺されませんでした!もちろんメーカー側も100%刺されない保証はないとしていますが、それでもかなり確率は減るのではないでしょうか。私としては大満足の結果。
そしてさすがの国産。敏感肌の私でも、あせもなどができることはありませんでした。これも嬉しいポイントですね。普段使いもしやすいデザインなのでキャンプ以外でも日常的に活躍してくれます。
TSUMUGI 詳細
価格 | 3,278円(税込) |
---|---|
カラー | ブラック、グレージュ |
サイズ | M-L、L-LL、LL-3L |
FOOTMARK NAYURAL
2つ目はフットマークナチュラルのインナースパッツです。こちらもUVカット、防虫機能に加え、吸水速乾仕様になっています。
水陸両用ウェアということもあって、水辺キャンプなどにピッタリのスパッツになっています。吸水速乾のためか見た目ほどムレたりせず、履き心地も快適です。
水遊びにも最適で、水辺の虫を気にしなくて良いだけでなく、湖の冷たい水からも多少ですが保護してくれます。我が家は子どもたちも含めて、今年の水辺キャンプは家族全員こちらを着用しています。
キッズサイズは120からですが、スパッツなので多少大きいサイズでもウエストの紐を結べば大丈夫だと思います。
我が家の末っ子は普段100サイズですが、120を着用しました。足元が多少余りますが、元々ピタッとしたデザインのため下がってきたりはしませんでした。
もう夏キャンプにはなくてはならないアイテムとなっています。
肝心の虫除け効果ですが、今のところバッチリです!水辺キャンプや雨キャンプなど、虫に刺されやすい状況のキャンプで5回ほど使用していますが家族全員刺されていません。
夫はキャンプ初日にフットマークのスパッツを着用している時には刺されていなかったのですが、翌日、他メーカーの防虫でない普通のスパッツに履き替えたところ見事に刺されていました。やはりこの事からも、防虫機能があるスパッツは虫刺され予防効果があると言えると思います。
ただし注意点として敏感肌の方はあせもができてしまうかもしれません。家族で私だけあせものような発疹ができることがあります。真夏の気温が高い時に長時間着用しているので仕方ないかもしれません。
もちろん肌質によると思います。ほかの家族は全く問題ありません。私もいつも翌日には治るので、結局、毎回キャンプ時に使用しています。
レディース・インナースパッツ 詳細
価格 | 2,090円(税込)→1,460円(税込)現在、セール中 |
---|---|
カラー | ブラック |
サイズ | S、M、L、LL |
※メンズ、キッズもあり
ショートパンツ(多ポケット)
同じくフットマーク・ナチュラルの製品で、ショートパンツもあります。こちらも水陸両用ウェアなので、スパッツと合わせて着用することで水遊びやキャンプが快適になります。
子どもたちは水遊びする際にスパッツの上から水着を着用していましたが、私と夫はスパッツの上からこちらのショートパンツを着用していました。
実に快適に水遊びができました。普通の衣服の様に水の中で身体にまとわりつかないので、動きやすかったです。
こちらの注意点としては、洗濯する時に色落ちする場合があります。特にパープルは色落ちしやすいので気をつけてください。
またインナースパッツと同様に水陸両用ウェアとなっていますが、両方とも湖などにドップリと浸かると、さすがにすぐ乾くというわけではないので、我が家は湖から出た後は着替えています。
レディースショートパンツ 詳細
価格 | 4,180円(税込) |
---|---|
カラー | イエロー、グリーン、パープル、ブラウン |
サイズ | S、M、L |
※メンズもあります
期待以上の効果!防虫レギンスが手放せない!
防虫レギンスがこんなに効果があるものだとは知りませんでした。もちろん絶対ではないと覚悟はしています。それでも今のところ5~6回のキャンプで愛用していますが、まったく刺され知らずです(しかも下半身への虫除けスプレーなしです)。すごいですよね!
やはり脚が最も刺されやすい箇所だと言っても過言ではないと思うので、そこをカバーできる安心感は大きいです。レギンスだと靴下との隙間もなくなるので安心ですね。
すっかり我が家では定番となった防虫レギンス、気になる方はぜひ試して見てください。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
キャンピングカーの魅力がぎゅっと凝縮!FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で限定イベント開催
手元を優しく照らす新作ランタン!コールマンの充電式ミニランプ2種が登場
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
お座敷スタイルで冬キャンプはここまで快適になる!見た目も心地良いサイト作り実践
八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で定番の登山コース「美濃戸口」で悩む5つの選択肢を解説
初心者ファミリー必見!コールマンが贈るキャンプ入門イベント「マイファーストキャンプ」が今年も開催
坂戸市民総合運動公園キャンプサイト詳細|無料キャンプが楽しめる野外活動施設を紹介
茨城「辰ノ口親水公園」予約不要でキャンプが楽しめる解放感抜群の野営地を紹介
ラグジュアリーなキャンピングカーの決定版?ALFLEXのMASTERS LINEがスゴい
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
【丹沢】山頂まで僅か90分「大野山」駐車場が利用できる最短コース「山北つぶらの公園コース」をご紹介
アルコールストーブの燃料は消毒用・除菌用アルコールで代用できる?アルストの燃料について考えてみた
ライター1本で空き缶の上蓋をきれいに切り取るテクニック【空き缶炊飯・缶コップに】
千葉の勝古沢キャンプ場で猫に癒されながら冬のハンモック泊してきました
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
角田大橋河川敷キャンプエリア詳細|利用者マナーが良く初心者にもおすすめの野営スポット紹介
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
東北で冬キャンプができるキャンプ場32選!通年営業のおすすめキャンプ場一覧