キャンプブームだと騒がれ始めたのは、個人的な感覚では多分2016年あたりからだったような気がします。2020年には「ソロキャンプ」が流行語になるなど、今やキャンプブームを感じない人はいないのではないでしょうか。日常の生活やキャンプ場でキャンプブームなんだなぁと再認識した10の出来事をまとめました。
目次
キャンプシーンが使われたCMを観た時
ここ数年、キャンプ場でロケをしたCMをやたらと見るようになりました。企業にとってはキャンプシーンの演出はイメージが良く、反響が大きいのかもしれませんね。少なくとも10社以上の企業がCMにキャンプシーンを採用しているのではないでしょうか。本当に頻繁にCMで見るので、さくっと調べてみました。
味の素株式会社 | 餃子
日清食品株式会社 | チキンラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=7M7tjtxdJrk
KIRIN | 1番搾り
KIRIN | 生茶
川商フーズ株式会社 | ノザキのコンビーフ
花王株式会社 | キュキュット
日産自動車 | セレナ
日産自動車 | エクストレイル
トヨタ自動車 | ヴォクシー
https://www.youtube.com/watch?v=uIeSmeHb8UQ
SUBARU | フォレスター
https://www.youtube.com/watch?v=Unsk9mtbDLY
スズキ株式会社 | スペーシアギア
Google Play Music
サンヨー食品株式会社 | サッポロ一番
株式会社ライトオン
アコム
https://www.youtube.com/watch?v=RafLpYnaCUc
GMOクリック証券
10社どころではなかったですね。車やビール、食べ物のCMは、確かに商品イメージとマッチしますよね。キャンプシーンがあるCMを見るたびにキャンプブームなんだなあと実感してしまいます。
テレビ番組でキャンプ特集が増えた時
テレビを見てると、バラエティ番組でやたらとキャンプ特集をやってますよね。今やキャンプ芸人なるジャンルもある位ですからね。特に2020年はコロナの影響で、3密にならないキャンプ場はロケをしやすい環境なんでしょうか。更にキャンプ特集が増えたような気がします。
ニュースでも特集でキャンプが取り上げられることが多くなり、キャンプの話題をテレビで見る度にキャンプブームなんだなと実感します。密にならないということでキャンプ人気が更に高まった中、番組でキャンプシーンを見てしまうと、尚更キャンプをやりたくなりますよね。
キャンプメーカーのステッカーを貼った車を見かけた時
街中でキャンプメーカーやアウトドアに関連するステッカーを貼った車をよく見かけるようになりました。大昔に、浜崎あゆみのステッカーだったり、地方のFM局のステッカーを貼った車をよく見かけたものですが、ステッカーは流行が判るバロメーターなのではないでしょうか。
キャンプメーカーのステッカーを貼った車をみるとキャンプブームなんだなと感じます。高速道路でキャンプステッカーを貼った車を見かけると高確率で積載がパンパンなので、キャンプ場に向かってるんだなと一発で分かって微笑ましいですよね。
今まで予約が余裕だったキャンプ場で予約できなかった時
今まで予約が余裕だったキャンプ場も最近では全く予約が取れなくなりました。思い立ってキャンプをしたくなった時や、他のキャンプ場が満サイトで困った時に利用していた穴場のキャンプ場がいつの間にか人気のキャンプ場になり、何か月も前から予約をしないと予約できないなんてことはざらです。
思い立ったらキャンプなんてことはここ最近ではかなり困難になり、キャンプブームなんだなと思ってしまいます。
ふもとっぱらが完全予約制になった時
日本で一番有名なキャンプ場といえば、ふもとっぱらかもしれません。最近キャンプを始めた方はご存じないかもしれませんが、ふもとっぱらは2018年4月までは予約不要のキャンプ場でした。思い立ったらふらっと行けるキャンプ場の筆頭でもあり、満サイトになることなどあり得なかったふもとっぱら。予約制になった時はキャンパーの間で激震が走りました。
このことをきっかけで本当にキャンプブームなんだと思い知らされたキャンパーは数知れません。今や土日は随分先まで予約でいっぱいのふもとっぱらは、気軽に行けるキャンプ場ではなくなってしまいました。
冬なのにキャンプ場がいっぱいだった時
ここ数年で冬にキャンプをされる方が爆発的に増えました。いつもなら予約が取れないキャンプ場も冬ならガラ空きなんてことは昔の話になりつつあります。寒い中、どこのキャンプ場も人で溢れかえっていてキャンプブームを感じます。
ここまでくるとキャンプ場が空いているのは雨の日くらいしか無いのではないでしょうか。近い将来、雨キャンプがブームになる日も近いかもしれませんね。
キャンプに興味がなかった友達が突然キャンプを始めた時
テレビの影響ってやはり絶大なんでしょうね。今までキャンプに興味がなかった友達が突然キャンプを始めるケースが増えてきました。SNSやネットメディアをはじめ、テレビでもCMやバラエティ番組であれだけ露出されていると、キャンプをやりたくなりますよね。
ブームのお陰で今までキャンプに興味が無かった層も興味を持つようになるので盛り上がりますよね。実際にキャンプは楽しいですし、キャンプ人口が増えるのはとても喜ばしいことです。
キャンプ用品の価格が高騰した時
キャンプギアはここ数年で高騰し続けている印象です。以前と殆ど同じ内容のギアなのに、リニューアル、バージョンアップと称して、金額まで高くなったギアを沢山見てきました。
昔買った時よりも定価が高くなったギアを見ると、この価格でも売れるんだなぁ、とキャンプブームを感じてしまいます。最近リリースされるギアやガレージブランドのギアも本当に強気の価格ですよね。それでも売れてしまうのがキャンプブームなんでしょうね。
キャンプとは無縁の企業がキャンプギアを作り出したとき
アウトドアとは無縁のメーカーや量販店が、オリジナルブランドを立ち上げてアウトドアギアを製作、販売するケースが増えてきましたよね。大手アパレルメーカーやディスカウントストア、ショップからカー用品の販売会社まで、新規参入でプライベートブランドを立ち上げています。
コスパが最高な良質のギアも多く、ギアの選択肢が増えるのは嬉しいですよね。それだけアウトドアギアの需要が大きいということではないでしょうか。この先も新規参入するメーカーが増えていきそうですよね。
フリマサイトでキャンプギアがあり得ない価格で取引されてた時
オークションやフリマサイトを見るのが大好きなのですが、どのギアも高値で取引されていて驚かされます。以前から限定商品やビンテージギアは高値で取引されていましたが、今となっては一見ゴミなのか?とも思えるボロボロのギアや、どこでも手に入る販売中の現役ギアまでもが高値で取引されていています。
キャンプギアはそんなに数が無いうえにサイクルが早いので、販売中止となった途端にあり得ない価格に跳ね上がりますよね。数量限定の人気商品となると、定価の倍以上で取引されるなんてことはザラです。
有名な例をあげると、HIGHMOUNT(ハイマウント)フォレストヒル キャンドルランタンという、当時は何処にでも売っていて、定価も1500円程度のコスパ最高のランタンがあったのですが、諸事情で生産が出来なくなり、販売中止と分かった途端にフリマサイトで10,000円前後で取引きされるようになりました。定価の5倍でも飛ぶように売れる様子を見てキャンプブームを感じました。転売ヤーにとっては美味しい市場なのかもしれません。
希望は「ブーム」から「定番」へ
いかがでしたか?今は正にキャンプブーム到来といった感じではないでしょうか。メーカーやキャンプ場など、供給側にとっては「買い手市場」です。今はキャンプブームだと各メディアが取り上げていますが、このままブームで終わらないで定着して欲しいと願っているのは私だけでしょうか。「ブーム」から「定番」になってほしいですね。
ギア
このライターが書いた他の記事
- 日毎
- 月間
- 殿堂
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
紅葉が美しすぎる「南アルプス三景園オートキャンプ場」全サイトエリア詳細レビュー
南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」日帰り登山は可能?失敗しないポイントまとめ【コースタイム・難易度・バス時刻表】
ほったらかしキャンプ場のハナレサイトがおすすめ!予約が取れない人気キャンプ場に行ってきました!
【NANGA×Soan】元ナンガ社員が考案!わんちゃんのことを本気で考えた犬用シュラフがMakuakeに登場
八ヶ岳どーん「飯盛山」最短1時間で絶景を独り占め!電車登山も楽勝なアクセス良好な山
「金のほりにし」を使った究極のキャンプ料理レシピ9選【簡単ちょい足し】
北八ヶ岳最高峰「天狗岳」唐沢鉱泉から周回する日帰りコースは時計回り・反時計回りどっちがお勧め?
富士山の絶景を拝める「三ツ峠山(開運山)」日帰りで登れる最短コースをご紹介
AO Coolersの新型ソフトクーラーレビュー!ランチクーラーとパックアンドゴーの実力は!?
【岐阜】デイキャンプもOK!河原まで車で降りられる穴場&無料の川遊びスポットを発見!
キャンプでカブトムシを捕獲しよう!超簡単&安全なバナナトラップの作り方
柚木の川原(山崎川原)キャンプサイト詳細|無料キャンプができる都内の野営地を紹介
北海道小樽市に観光とアウトドアの両方が楽しめる新グランピング施設が誕生
【長良川河川敷で無料キャンプ】野営気分が楽しめる美濃橋のキャンプスポットを紹介
絶景の極み「雷鳥沢キャンプ場」どの時期に行くのがお勧め?知っておくべきポイントをまとめました
【ふたりソロキャンプ料理レシピVol.5】厳さんの缶詰アレンジレシピを再現してみた
学校橋河原キャンプサイト詳細|焚き火も可能で超人気の無料キャンプスポット紹介
【山伏オートキャンプ場】に行ってきました!サイトの広さ、予約方法、川遊び等まるごと紹介!
子どもと一緒に楽しく作れる本格派ハンバーガーと便利なバーガー袋の作り方
千葉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
埼玉県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット15選
神奈川県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット20選
茨城県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット11選
東京都の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット14選
群馬県の無料キャンプ場一覧|予約不要で利用できる野営地&無料キャンプスポット10選
キャンプで使えるロープワーク一覧+ロープのまとめ方【15種類】
関東のおすすめキャンプ場30選!現地取材で分かった本気でおすすめできるキャンプ場一覧
40Lバックパックでソロキャンプを楽しむ装備一式と詰め方のコツ
無印の頑丈収納ボックスに3COINSコンテナがシンデレラフィット【キャンプ道具収納】